
レンタルおしぼり ―――
Rental
環境にやさしいレンタルおしぼり。
厚生労働省より定められた厳格な衛生基準値のもと、品質管理に関する従業員の意識改革ならびに安定供給と品質向上を徹底追求。
従業員ひとりひとりが適正に検査を行い、安心安全で高品質なおしぼりを作り続けています。
従業員ひとりひとりが適正に検査を行い、安心安全で高品質なおしぼりを作り続けています。
「布」ならではの柔らかな温もり、創業50年以上の歴史を誇る当社の技術と確かな品質をご提供いたします。
高い抗ウイルス性を持ちながらも皮膚刺激が少ない抗菌・防臭・抗ウイルス加工剤「オーリス」を導入することにより、
安全で清潔なおしぼりをご提供させていただきます。
またアルプス商事では、「衛生マーク」を取得しています。全国おしぼり協同組合連合会の厳しい衛生基準を満たした取得証明です。


紙おしぼり ―――
Paper
用途に合わせた紙タイプ。
ソフトで肌触りの優しい、衛生的な紙おしぼりのラインナップ。
ソフトで肌触りの優しい、衛生的な紙おしぼりのラインナップ。
ーロールタイプー

ーフラットタイプー


ロゴデザイン ―――
logo design
企業ブランドやイメージ向上を目的とした、店名やロゴデザイン名入れ。
タオル、パッケージ導入も対応可。是非お問合せください。
タオル、パッケージ導入も対応可。是非お問合せください。


温冷庫・温蔵庫 ―――
HOT&COOL・HOT BOX
おしぼり保管用ボックス
おしぼりの手引き

おしぼりの重要性 ―――
Would I need this?
「うちの店舗にはおしぼりは必要ない」と思われている方も、いらっしゃるかもしれません。
しかし、感染リスクや、食品の衛生管理の徹底が必要と叫ばれている今日、飲食店の衛生管理を気にするお客様は非常に多くなっております。
また、お客様が不衛生なままの手で食事をしてしまうと、店内での感染リスクや食中毒などの危険性も出てきてしまいます。おしぼりをお客様にお渡しすることは、感染リスクを未然に防ぐことや、店内での衛生管理上、安心・安全を提供するアイテムとして、また店舗様とお客様をつなぐひとつのおもてなしとして、重要な役割を果たすことができるのです。

匁って何? ―――
What do you mean?
匁(モンメ)とは重さの単位の事で、1匁=3.75gを表します。匁の数字が大きければ大きいほど厚みがあり、吸水性が高いことを表します。
1枚あたり50gとなります。
普段匁を気にせず使用する方が多いかもしれませんが、160匁のおしぼりを一度触っていただけますと、感触の素晴らしさに驚かれると思います。
お見積り、お問い合わせがは無料です。ぜひご体感ください。

紙おしぼりは本当に紙で作られているの? ―――
What is this made of?
紙おしぼりは天然素材であるパルプやコットン、化学繊維であるレーヨンなどの不織布が使われれております。
例えばパルプの主原料は木になりますが、そこから紙にするために繊維を取り出す必要がございます。その取り出した繊維を加工して
紙おしぼりとなるのです。紙おしぼりにもさまざまな種類がございますので厳密には全てが紙でできているとは言えませんが
近年は再生紙を使用した紙おしぼりも登場しており、環境に配慮した商品が増えてきております。

布おしぼりと紙おしぼりなら? ―――
Which is better?
おしぼりの導入を検討する際に布おしぼりか紙おしぼりで迷われる方も多いかと思われます。
紙おしぼりは手軽に使用ができ、高級なものから安価なものまでバリエーションが豊かなメリットがございますが、
弊社といたしましては布おしぼりをおすすめいたします。
例えば沢山の紙おしぼりを消費するよりも布おしぼりの方が1回1枚で十分に満足していただけますし、
リユース製品になりますので環境に配慮できるメリットがございます。
布おしぼりは環境に配慮をするだけでなく、雇用の創出、維持にも大きな役割を担っております。
弊社は布おしぼり、紙おしぼり、どちらも取扱いがございます。ご相談、お見積りは無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください!